冬キャンプがやっぱり寒くて、心が折れてましたが暖かくなってきたので少し久しぶりに夫婦でキャンプをしました。
圏央道が開通したので初の千葉県です!
オフシーズンかつ平日だったので私たちの他に2組しかいなくて超ひろびろ!
◼︎基本情報◼︎
・料金:大人2000円/人+車1200円/台+AC電源サイトオプション1000円
→レンタルも少しあり夫婦で6600円でした!
・水洗トイレ、コインシャワー、サウナあり
・炊事場は一部の蛇口で温水がでます
・チェックイン9:00〜チェックアウト17:00
ものすごくのんびりできます。マンガとお菓子を持ち込んでめちゃくちゃダラダラしました。笑
◼︎成田ゆめ牧場◼︎
キャンプ場宿泊客はゆめ牧場に優待料金(大人1500円→900円)で入場できます。
春先は生まれたての子羊がいたり…!
モルモットと触れ合えたり……!
敷地内にはカフェやお土産屋さんもいくつかあり、ジェラートがとても美味しかったです(^○^)
4月上旬の土日には夜桜のライトアップなどもあるそうです。
◼︎食事◼︎
今回はビーフシチューを家で作っていきました。水分少なめでつくり、キャンプ場についてからトマトジュースとマッシュルームを足して煮込みました。
それと、肉まんをホットサンドメーカーで挟んで焼きました!
皮がカリカリになって、台湾の屋台みたいな雰囲気でおいしかった〜次はごま油を引いてやりたいです。
◼︎春先キャンプの装備◼︎
今回もまだまだ寒いだろうと思い、年越しキャンプとおなじくスクリーンタープ+ホットカーペット+レインボーストーブでいきました。
夜中目覚めることもなく快適!
◼︎周辺情報◼︎
・今回は東京方面から圏央道を使って行きました。
このルートだと高速を降りてキャンプ場までスーパーはないです。コンビニはキャンプ場から2kmくらいのところにあります。
圏央道自体、S.A.すらほとんどないので買い物やご飯は済ませておくと無難です!
・少し距離はありますが今回はスーパー銭湯にも行きました。(利根川を渡って茨城県に入ります)
http://azumakenkoucenter.web.fc2.com/index2.html
施設は古いですが、天然温泉の露天風呂とサウナがあり朝8時まで営業しているのでおすすめです。
久しぶりのキャンプやっぱり楽しかった!
暖かくなってきたとはいえまだオフシーズンなので、人が少なくて夜もとっても静かでした。なかなかいい時期なのかもしれないですね!